弊社は2024年度より中期5か年計画内において、消費者特に将来を担う子供たちや若い世代に対して美味しさとバリエーションをこれまで以上に供給すること、 また、その課題を実行する社員とりわけ次世代が、その命題遂行の意義、魅力、可能性を見出せるよう、会社構造のリフレーミングを目的としてDX戦略を掲げました。
製造業での新しい技術を活用した「DX」の導入事例として「千葉県公式PRチャンネル」で紹介されました。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
物流2024年問題の対策として弊社でも様々な対応に取り組んでおります。その一環といたしまして入出庫時の待機時間の確認、記録取りとデータ化を実施しています。
従いまして受付けルールの制定に伴い、弊社への入庫の発荷主となります皆様におかれましてもご周知願いますと共に各メーカー様、運送会社様へのご周知のご協力をお願い申し上げます。
【物流部営業課 047-437-7614】
投稿日 2025年06月03日 最終更新日 : 2025年06月03日 < 新 着 >
「フードディフェンス」についての衛生講習会を開催しました。
過去の事件・事例を基に、万が一、弊社で発生した場合のリスクおよびその影響について、問題点の洗い出しと今後取り組むべき対策を社内で共有いたしました。
今後も、お客様に弊社商品をより安全・安心にお届けできるよう、適宜講習会を開催してまいります。
【品質管理室】
投稿日 2025年06月03日 最終更新日 : 2025年06月03日 < 新 着 >
「うなぎ資源回復・夏の取組」のための産地見学・学習会に参加いたしました。
弊社では、パルシステム様向けに、大隅産刻みうなぎ製品を販売させていただいております。その関係もあり、加工メーカーとして学習会サポートの立場で参加させていただきました。
【加工販売部】
投稿日 2025年06月01日 最終更新日 : 2025年06月01日 < 新 着 >
技能実習生(8期生)が卒業しました。
3年前、8期生として、技能を習得するために入社した3名が、実習期間を終え卒業いたしました。
慣れない日本での生活に戸惑いながらも、一生懸命に仕事をする姿、日本語でコミュニケーションを取ろうと頑張る姿を見て私たちも背筋が伸びる気持ちになりました。
班長として活躍したチュオンさん、日本語検定を取得したアインさん、後輩たちへ優しく仕事を教えてくれたダットさん、日本での実習生活が彼らの今後に活かされ、実りあるものであったなら幸いです。
【社員一同より】
投稿日 2025年04月02日 最終更新日 : 2025年04月02日
2024年度避難訓練に参加致しました。
投稿日 2025年04月02日 最終更新日 : 2025年04月02日
春だより
投稿日 2025年03月13日 最終更新日 : 2025年03月13日
パルシステム環境部会 研修会に参加しました。
詳細は採用情報で確認の上、下記までご連絡ください。
総務部:047-437-7611